オーダーメイドの楽譜
公開日:
:
レッスン
こんにちは。川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。
私は導入期のレッスンでは、ピアノ曲の教本は使用していません。
そのかわりスケッチブックを用意してもらい、これに、私が書いた楽譜代わりになるものを貼っていってもらっています。
簡単なイラストを描いて、歌詞を書いて、階名が書いてるようなものです。
導入期の教本、これまでたくさん購入し、中身を吟味し、どれが自分にとって使いやすいか検討しました。
出版されているどの教本も、コンセプトがしっかりしていて、それぞれに魅力があるものばかりです。
実際に、『私はこのシリーズで統一してレッスンしていこう』とレッスンに使用したものもあります。
だけど、どうも途中で窮屈さを感じてしまったり、行き詰まりを感じてしまうことがあったのです。
今は、ソルフェージュだけは呉暁さんの『4才のリズムとソルフェージュ』(その後のシリーズも)を使い、曲は臨機応変に自分で楽譜を作っています。
もう長年使用しているPrintMusicというソフト、バージョンはなんと2001(@_@;)
きっと今のソフトは色々便利な機能もあるのでしょうが、とりあえず不自由なく楽譜ができます。
曲のアレンジも、その生徒さんに会ったレベルで作る事ができる、オーダーメイド楽譜です♪
しばらくスケッチブックで、オリジナルの楽譜を貼っていきますが、それと同時にソルフェージュの力を着けていくようにするので、その後普通の教本に入ってもそれほど苦労することがありません。
今、音高生になりバリバリ弾いている生徒も、この道を通って来た実例があるので、大丈夫だと思います♪
関連記事
-
-
「いろおんぷ」ならぬ「いろ5線」&お問合せありがとうございます
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 南古谷駅徒歩4分のピアノ
-
-
ホームセミナー&ビーズカウンター
こんにちは。川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 今日はますこしょうこ先生のホ
-
-
セミナーやレッスンの写真
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 今日は寒いですねぇ。
-
-
ますこしょうこ先生のホームセミナーに参加
こんにちは。川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 昨日は、
-
-
レッスンノートをお渡ししました
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 NPO法人日本こども教育
-
-
あなたにとって必要な事
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 ただ
- PREV
- 初めて書いた楽譜
- NEXT
- ピアノ教室に仲間入りしたグッズです♪