オリジナル導入教材について【通販の予定】

オリジナル導入教材について【通販の予定】

こんにちは。

川越市ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。

(今日の記事はちょっと長文ですよ~

暑苦しく、教本への想いを語ります笑)

 

年が明けてから

「導入期の生徒さんのための教本をつくりたい!

教本に合わせた、音楽のCDで

おうちでも家族みんなで音楽に親しんで欲しい!」

突如「絶対に作らなきゃならない」

使命感に燃え(笑)一気に作成した

1線&2線楽譜教本。

11曲のメジャーな童謡が収録してあります。

 

どうして、突然作りたくなったかと言うと

先月入会してくれた年長さんの生徒さんの

様子を見たからなのです。

その生徒さんはヤマハ音楽教室の

グループレッスンをされていました。

体験レッスンに初めて来た時から

次々と、色々な曲を弾いて聴かせてくれました。

 

ピアノが好き!音楽が好き!

そんな気持ちがしっかり育っているんだな…

ヤマハの教育は、読譜的な面や

テクニック的な面で色々言われる事も

多いけれど、「音楽の種をまく」

という意味で、しっかりしたカリキュラムが

組まれている、そう感じました。

 

生徒さんに

「たくさん曲が弾けてすてきだね!

おうちで、どんな練習をするの?」

と聞いてみると

「CDをたくさん聴くの」

と教えてくれました。

「へ~、○○ちゃんはCD聴くの、

好きなんだ?」

「うん!」

―――あ~、これが耳から育てる方法かぁ

でも、それだけ魅力があるCDに仕上がって

いるんだろうなぁ

と、素直に感心しました。

そして思ったのが

子ども自身が「たのしい」という気持ちで

音楽を聴き、それを弾きたい、と

思えるももと同時に

「自分の力で理解できる楽譜」

がセットになっていれば、

音楽にも、おんぷにも興味を持って

レッスンを進められるんじゃないかな?

それには、1曲分の楽譜ではだめ。

自分から、どんどんページをめくって

「これも弾いてみたい」

と意欲を持つには、本としてまとまった

形になってる事が重要。

そんなコンセプトが自分の中で

固まってからは、憑りつかれたように(笑)

制作作業をしていました。

でも、ひとまず形として

完成したものを見て、自分で

とても納得するものが出来ました。

これまでも、レッスンの中で

1段譜、2段譜は手書きで使って

きました。

でも「本」」としての形を作った方が

自分自身もレッスンがしやすいし、

何より生徒さんの

「これも弾いてみたい」

という積極性を促せると思います。

実際に、数人の導入期の生徒さんに

教本を渡しました。

ちょっと、びっくりする感じでした。

まず、教本に対し、無性にうれしそう!

ものすごい勢いでページをめくっていました。

「そんな勢いでめくったら破けそう~」

(製本的な意味で笑)

と思わず思うほど。

「好きな曲を弾いてみてね」と

レッスンで伝えた翌週

「ここまで弾いてきた」

と8曲目のページを開いてくれました。

お母様は

「家でCDに合わせて踊っていました」

とお話ししてくれました。

CDをお渡しした生徒さんのご家族によると

「妹(弟)も喜んでいました~」

という事が多く聞かれました。

弟くんはまだ8カ月の赤ちゃんだし

妹ちゃんは、2才です。

兄弟で楽しめるものになっていたのは

うれしいですね。

教本は、シンプルで

リズムに関しては、一切表記はありません。

逆に色々な使い方が出来ると思っています。

小さい生徒さんは、おんぷに

色をぬってもいいし

年中さん、年長さんなら

自分で四分音符や八分音符にして

きちんとした楽譜を作っていく

ワーク的な事にも使えるはずです。

そんな感じで出来上がった

教本&CDですが、ブログでご紹介した所

その日のうちに

芦屋でリトミック・ピアノ教室を主宰されている

高村美佐先生から

「ぜひ購入したいです!」

というメッセージを頂きました。

 

最初はとにかくびっくりして

「いや、そんな、素人が作ったものだし」

と思ったのですが、

「いいんです!」

と熱烈ラブコールを頂き

お譲りする事になりました。

そしてその後も

「私も欲しいのですが」

というピアノ・リトミックの先生方から

メッセージを多数頂きました。

「体験レッスンに使いたいです」

など、恐れ多いお言葉も頂き恐縮しつつ

もし、先生方のお役に立てるなら

うれしいな、と思い

今後、通販を行う事を予定しています。

これから春の生徒募集の時期に入ります。

レッスンにお役に立てられるよう

2月中に準備をすすめたいと思っています。

もし、ご関心を持って下さる方が

いらっしゃいましたら、もう少々

お待ちいただければ、と思います。

大変長々と、書いてしまいました。

ここまで読んで下さりありがとうございます。

イラストなどは変更予定です。

IMG_20160112_152914

IMG_20160112_152848

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください