年少さん、自分でおんぷを読んでレパートリーが増えています
公開日:
:
ピアノレッスングッズ, レッスン, レッスン教材, 作曲のレッスン, 川越市ピアノ教室
年少さん、自分でおんぷを読んでレパートリーが増えています
こんばんは。
川越市ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。
今日は、年少さんから大学生まで幅広い年代の生徒さん達がレッスンにやって来てくれる土曜日です。
一人、インフルエンザでお休みになってしまい残念でした。
年が明けてから、インフルエンザや肺炎などでお休みしてしまった生徒さんが数人います。
急に気温が変化しているので、心配ですね。
どうぞお大事になさって下さい。
そんな中、レッスンに来てくれた生徒さん達は、充実したレッスンの時間を過ごしています。
今日がレッスン3回目の生徒さんは、自分でおんぷを書いて曲を作ってくれました。
お迎えに来たお母さんに、うれしそうに聴いてもらっていました。
年長さんの生徒さんも、もうすぐ教本が終わりそうです。
来週までに忘れずに次の教本を用意しなくちゃ!
年少さんの生徒さん、オリジナルの2線楽譜を使って、どんどん自分で楽譜を読めるようになっています。
今日のレッスンでは、「メリーさんのひつじ」「かえるのうた」「ちゅうりっぷ」を自分で音符を見ながら上手に弾いていました。
指の形もしっかりしていて、先生の方がびっくりしてしまいましたよ!
動画や写真を撮ってとけばよかった~~~~
今日、CDを渡したので、それをおうちで聴いてもらったらますますピアノを弾くのが楽しくなるかな~、と楽しみにしています。
大学生の生徒さんは、生徒さんの希望で、パソコンを使った「studio one」の使い方や、アレンジについてのレッスンをしました。
ここのところ私自身がパソコンを使った音楽の編集をしているので、それをすぐに生徒さんのレッスンに生かすことが出来て良かったです。
関連記事
-
-
年中さん初めてのペンタトニックのアドリブ
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 NPO法人日本こども教育
-
-
ますこしょうこ先生継続セミナー&お問合せありがとうございます
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。
-
-
導入教材第1弾、できました!
導入教材第1弾、できました こんばんは。 川越市ピアノ教室フルールのちか
-
-
ほんのちょっとでも手ごたえを感じるとうれしい!楽しい!
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 南古谷駅徒歩4分のピアノ
-
-
スポンジのように吸収しています
こんばんは。 川越市ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 年少さ
-
-
おんぷすごろく&底力
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールのちかざわちずこです。 明日から南古谷小は一泊二
- PREV
- 自分から練習してきた曲で付箋だらけ
- NEXT
- 第2回おとあそび会に向け始動します